YOGA型2in1ならノートPCとしても使いやすい

液晶部分が、360度回転して、タブレットとクラムシェルを切り替えれるようになっているタイプであるYogaスタイルとも呼ばれる回転型2in1は、タブレットとしても利用できるノートパソコンといえる。

2in1というと、タブレット寄りな感じだがこの回転型はクラムシェル型ノートパソコンとしても全く問題なく使える。

2in1の場合、重量バランスであったり、パフォーマンス、バッテリー駆動時間など様々な点で、中途半端な感じは否めないが、このYOGA型2in1に関して言えば、クラムシェル型ノートパソコンより若干重くなるくらいで、それ以外は全く問題ないといえるだろう。ただし、タブレットとしてみると重い。

ビジネス用途など、文字入力が多い人には、このタイプがオススメだ。

YOGA型2in1のおすすめパソコン比較ランキング

最近の回転型2in1はかなり勝手が良くなったが、じっくり検討すると、それぞれに難点はなくはない。

軽さや大きさ、タブレットの側面から見れば、Let's note RZが群を抜けているのだが、LTE対応などを考えても、なにぶん価格が高い。

同じCPUのYOGA900Sが2台買えてしまう。

YOGAシリーズはコンシューマ向けであり光沢液晶を採用しているためビジネス用途ではやや使いにくく感じる人もいるだろう。

X1 Yogaは、ビジネス用途としては最もオススメだが、若干大きな筐体をどう感じるかだろう。

YOGA 900S

CPUCore m7-6Y75
Core m5-6Y54
モニター12.5型(2560x1440) IPS 光沢 タッチ
バッテリー駆動時間最大 約14.1時間
本体質量999g
本体寸法305x208x12.8mm

YOGA 900Sは、世界最薄2in1だ。重さは、LAVIEやLet's noteには及ばない。

CPUにCore mシリーズを搭載しているため、パフォーマンスが高いとは言えないが、オフィスなどを使う程度のビジネス用途なら十分だろう。

モニターは12.5型で重さは999g、バッテリー駆動時間は14時間ほどとなっており、持ち運びやすい。

モニターが光沢液晶なのが気にならなければ、オススメだ。

ThinkPad X1 Yoga

CPUCore i7-6600U
Core i5-6200U
モニター14.0型(2560x1440) IPS タッチ
14.0型(1920x1080) IPS タッチ
バッテリー駆動時間最大 約9.8時間
本体質量1.36kg
本体寸法 333x229x15.3-16.8mm

ThinkPad X1 Yogaは、軽量・薄型の14型2in1だ。

防滴下仕様のキーボードの他、十分な堅牢性を備えており、また、手書きに入力にも対応している。

モニターには、オプションで、OLED(有機EL)液晶を選択することも可能となっている。

X1シリーズであり、OneLink+コネクタもあり、ドッキングステーションなども利用できる。

Let's note RZ

CPUCore m7-6Y75
Core m5-6Y54など
モニター10.1型(1920x1200) IPS 非光沢 タッチ
バッテリー駆動時間最大 約14.1時間
本体質量745g
本体寸法250x188x19.5mm

Let's note RZシリーズは、回転型2in1としては最軽量の745gだ。持ってみるとわかるが、とても軽い。タブレットとしてみれば、重いが、他機種と比較すると別格の軽さだ。

CPUにCore mシリーズを搭載しているため、パフォーマンスが高いとは言えないが、オフィスなどを使う程度のビジネス用途なら十分だろう。

モニターが10型と小さめだが、1,920x1,200と、縦が大きめになっているのは、ビジネス用途としては嬉しい。

また、LTEにも対応する為、格安SIMを刺せばこのままインターネットに接続できる点も嬉しいポイントだろう。

価格が最安モデルでも20万円ほどし、またLTE対応モデルともなると30万円超となる点がやや難点だろう。

YOGA 900

CPUCore i7-6500U他
モニター13.3型(3200x1800) IPS 光沢 タッチ
バッテリー駆動時間最大 約9.5時間
本体質量1.29kg
本体寸法324x225x14.9mm

YOGA 900は、YOGA 900Sよりは、パフォーマンスの重きを置いた2in1だ。

CPUに第6世代Core i7/i5を搭載しているが、超低電圧設計により、バッテリー駆動時間も9時間半を実現している。

YOGA 900SのCore mでは物足りない人には、コチラがオススメだ。

更新日:2019/01/16 8:26:25

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ