@niftyの光回線サービス
老舗プロバイダーの@niftyでは、様々な光回線サービスを提供している。
光コラボなど、光回線とプロバイダーとセットにしたサービスや、プロバイダーとしてのサービスなどだ。
単純な光回線の料金だけでみれば、@nifty光がキャンペーンも充実していておすすめだ。
フレッツ光のプロバイダとしての@nifty
光回線にフレッツ光を使い、そのプロバイダとして@niftyを使う場合、3種類ある。
- @nifty光
- @nifty光ライフ with フレッツ
- @nifty with ドコモ光
@nifty光は、光コラボを利用した光回線サービスなので、光回線とプロバイダがセットになっており、@niftyと契約はする。
一方の@nifty光ライフ with フレッツは、光回線はNTT東日本・NTT西日本と契約し、プロバイダとして@niftyと契約することとなる。従って料金はそれぞれに支払う必要がある。
@nifty with ドコモ光は、ドコモ光のプロバイダとして@niftyを選ぶ方法だ。ドコモのスマホを使っている人なら最もお得度が高くなる。ドコモ光はキャンペーンも比較的積極的に行われているので、その点でもお得度が高い。
@nifty光
@nifty光は光コラボを利用した光回線サービスなので、フレッツ光が利用できるエリアならどこでも利用できる。
また、フレッツ光でプロバイダーをSo-netを選ぶよりも月額料金も安く、加えて、キャンペーンを利用すれば更に安くなる。
V6プラスにも対応している。
@nifty光は、光コラボサービスとなるため、現在フレッツ光を利用している場合は、転用の手続きとなる。
@nifty光ライフ with フレッツ
単純にプロバイダーとして利用する場合は、ホームタイプで1,200円/月、マンションタイプで950円/月となっているが、ホームタイプの場合には2年間の定期契約を条件とするすることで、毎月200円の割り引かれる。
ドコモ光のプロバイダーとしての@nifty
@nifty with ドコモ光として、ドコモ光 タイプAで提供している。
@nifty with ドコモ光キャンペーン
@nifty光では最大20,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施している。
20,000円のキャッシュバックを受ける為には@nifty with ドコモ光と同時に「スカパー」もしくは「ひかりTV for docomo(2年割)」を申し込む必要がある。
しかし、これらのオプションに加入しなくても18,000円のキャッシュバックは受けられる。
他にもdポイント20,000ptプレゼントの他、IPv6対応WiFiルーター(エレコム製WRC-1167GS2H-B、バッファロー製WSR-1166DHPL2)のレンタル料が契約中は無料、新規工事料が無料になるなどの特典がある。
コミュファ光のプロバイダーとしての@nifty
これも、@niftyのコミュファ光版というようなサービスだ。コミュファ光は中部テレコミュニケーションの光ファイバーインターネット回線のことだ。
下りは最大1Gbpsなので、フレッツ光と同程度だが、東海エリアのみの提供となっている。
マンションタイプも戸建てタイプもあるが、価格的にもあえて選択するポイントは無さそうだ。auスマートバリューが使える。