UQ WiMAXの特徴
WiMAXはUQコミュニケーションズが提供しているサービスであり、各社がUQコミュニケーションズから卸してもらってサービス提供しているので、UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)がWiMAXの本家本元である。
UQ WiMAXの特徴
UQ WiMAXがWiMAXの本家本元であるが、何か大きな特徴があるかというと、そうでもない。
請求書発行オプション(100円/月)という少々マニアックなオプションがあったり、クレジットカードを持っていなくても口座振替が利用できる(法人の場合は請求書発行オプションを使うことで銀行振込みも可)など、他社ではあまり利用できないサービスもある。
特にWiMAXのキャンペーンに積極的なWiMAXプロバイダーの多くは口座振替での支払には対応していない。
口座振替は手間がかかる上に不正申し込みも多いため各社はどうしても避けたいようだ。逆に、口座振替に対応しようとすると積極的なキャッシュバックキャンペーンなどはやりにくいという事情があるのだ。
従って、クレジットカードを持っていない人や使えない人はUQ WiMAXがおすすめだ。
また、他社のキャンペーンを利用した場合、ギガ放題限定キャンペーンで、ギガ放題のない料金プランに切り替えられないということもあるが、UQ WiMAXなら簡単に切り替えられる。
なお、UQ WiMAXでは、2019年10月の新料金プラン登場で、料金プランはギガ放題プランだけとなった。従来あった7GBが上限のプランは現在はないので、要注意だ。
どうしても7GBが上限のプランを契約して月額料金を抑えたいという人は、他のWiMAXプロバイダを選ぶしか方法はない。
UQ WiMAX 2021年4月キャンペーン情報
月額料金は4,268円(税込)となっているが、これはギガ放題プランの2年契約の月額料金だ。契約解除料は1,100円と安いし、契約期間条件なしの場合は4,455円(税込)となるので、2年契約がおすすめだ。
なお契約自動更新の有無があるが、自動更新なしにした場合は3年目以降は契約期間条件なしのプラン4,455円に自動的に移行する。
なお、UQ WiMAXでは数少ない口座振替による支払にも対応している。
UQ WiMAXを契約中は、無料オプションとして、WiFiサービスのUQ Wi-Fiプレミアムが利用できる。UQ Wi-Fiプレミアムは、UQ Wi-Fiエリアと、Wi2エリアが利用できる。
UQ WiMAX キャンペーン
ギガ放題プラン料金 | |
---|---|
契約年数 | 2年(自動更新あり) |
初期費用 | 3,300円+16,500円(端末代) |
初月 | 4,268円(税込/日割) |
1ヶ月目以降s | 4,268円(税込) |
3年総額 | 177,716円(税込) |
ルーター | WX06、W06、HOME 02 |
---|
UQ WiMAXは速い?遅い?
UQ WiMAXがWiMAXの本家本元であるため、UQ WiMAXが最高速であると思っている人もいるだろうが、実際にはUQ WiMAXだろうが他社だろうが速度的に違いはない。
UQ WiMAXでは特に何もせずに各社に卸しているそうだからサービスとしては全く同じだと考えていいだろう。
ただし、他社で何らかの処理を行っている場合、その影響で遅くなると言う可能性は否定できないようだが、実際に速度が遅いWiMAXがあるという話も聞かないので、恐らく速度を気にしてUQ WiMAXとわざわざ契約する必要性はないだろう。
無料の公衆無線LANサービスに対応
WiMAXのMVNOの中には公衆無線LANサービスに対応していなかったり有料オプションの場合もあるが、UQ WiMAXではUQ Wi-Fiプレミアムとして無料で利用できる。
なお、WiFiサービスはID認証なのでルーターを忘れても利用できる。
ただし、無料ではあるが、別途申し込む必要はある。
Try WiMAXで速度やエリアを無料で確認!
WiMAXを契約するに当たって、自分の行動範囲で本当に接続できるのか?とか、速度は噂通り若しくは自分が思っている程度なのか?などなど、実際に使ってみないと分からないことは沢山ある。
実際にWiMAXのエリア内にもかかわらず接続できないというケースは少なからずあるものだ。特に建物の中に入っていくほどにWiMAXで利用している電波は届きにくくなるため、例えば自宅で使いたいと思っていても実際には繋がらないということも考えられない話ではない。
WiMAXを契約したのに使えないなんて笑えない話にならない為にも、試用してみたい人も少なくないだろう。
そんな人の為に用意されているのがTry WiMAXというサービスだ。
Try WiMAXとはWiMAXのルーターを15日間借りて実際に利用できるというサービスだ。しかも無料だ。
借りられるルーターもその時点で販売されているものを中心に様々な種類が用意されているので、実際に自分が契約する時に使うだろうルーターを選ぶことができる筈だ。
さて、Try WiMAXに申し込むと選択したルーターが送られてくるので、それを使ってみて15日以内に返送するだけだ。
実際に筆者も試したことがあるが、申し込んだからといってお試し期間中もその後も営業電話がかかってくることはなく面倒なことは一切ないので、エリアや速度が気になる人は試してみてることをおすすめする。
なお、料金は無料だがクレジットカードの登録が必須となっている。デビットカードでも申し込めるが、Web上ではできず書面で申し込む必要がある。
UQ WiMAXのルーター選び!旧型ルーターならUQ WiMAX
UQ WiMAXはWiMAXの本家本元だけあって、かつては様々なルーターがあった。
しかし、WiMAXからWiMAX2+と進化し、さらには速度も110Mbpsから440Mbpsとドンドン高速化するにあたり、ルーターの種類は減っていき、今では主に3機種となっている。
そのため、UQ WiMAXだから選べるルーターは存在せず、他社と基本的には同じルーターを選ぶこととなる。
ただし、他社では既に完売してしまったような旧型ルーターもUQ WiMAXなら選べる可能性はある。
例えば、WX01という最高速220Mbpsのルーターも2018年7月現在販売されているくらいだ。それでもWX02は販売されていないところをみると在庫が残っているだけだろう。
このように、もしどうしても使いたい旧型ルーターがあるのなら、UQ WiMAXで確認してみればいい。
そして、UQ WiMAXでも扱っていないようなら、恐らく他社でも扱っていないだろうから、その時は諦めるほかないだろう。
ルーターの機種変更ができる!
UQ WiMAXでは最新機種へのアップグレードサービスも提供している。WiMAXを契約する場合2~3年で契約わけだがが、2年も経過すると新しい機種が登場し回線速度も向上してくる。
一般的には契約更新を機に一旦解約して、再度契約し直すことが多いだろう。
特に以前なら2年を過ぎると月額料金の割引がなくなって高くなるなど継続するデメリットの方が多かったのだが、最近は月額料金の割引も継続されるようになったこともあり、再度契約するとなると初期費用や手続きが面倒だったりする。
そこで機種だけ最新機種に変更してくれるのがこのサービスだ。
気になるのが機種変更にいくらかかるのかと言うところではないだろうか。
以前は22ヶ月を超えると無料となっていたのだが、2019年12月現在は全ての最新機種で15,000円となっている。
UQ WiMAX キャンペーン
ギガ放題プラン料金 | |
---|---|
契約年数 | 2年(自動更新あり) |
初期費用 | 3,300円+16,500円(端末代) |
初月 | 4,268円(税込/日割) |
1ヶ月目以降s | 4,268円(税込) |
3年総額 | 177,716円(税込) |
ルーター | WX06、W06、HOME 02 |
---|