楽天モバイルはキャンペーンも盛ん!
楽天モバイルは、ドコモのMVNO、格安SIMのサービスを提供している。楽天子会社のフュージョンコミュニケーションが運営している。
キャンペーンも盛んに実施されている。
楽天モバイルのキャンペーン情報
楽天モバイルの格安スマホセットが充実!
格安SIMの中でも最安クラスの価格設定になっている。他社が3GBのところが、3.1GBとするなど、微妙に容量をアップしている。
特長としては、楽天グループらしく、料金に対して楽天ポイントが付与される。
申し込むだけで9,000ポイントプレゼントの他、毎月の支払額の1%が楽天ポイントとして貯まる仕組みだ。
他には、格安スマホとのセット販売されるスマホの数が比較的多い。加えて、タブレットやモバイルルーターとのセット販売も行われている。格安SIMはスマホで使うという人がほとんどだろうが、データ通信という点でいえば、モバイルWiFiルーターがあると、いろんな端末で利用できるので、便利ではある。
また、これは楽天モバイルの格安SIMとは関係なく利用はできるが、楽天でんわのサービスだろう。楽天でんわの詳細については下記に書いている。
格安SIMとしては、繰り越しに対応していること、月額料金が初月無料となっている。
楽天でんわはIP電話ではない通常の電話網を使った格安電話
楽天でんわは、専用アプリを使うことで10円/30秒で通話できる音声通話サービスだ。
格安電話ではあるが、IP電話ではなく、通常の電話回線網を使っているので、途切れたり、聴き取りにくくなるなどはおこらない。従って、ビジネスで使っても問題ないレベルで音声通話ができるのだ。
逆に、IP電話ではないので、楽天でんわ同士で通話すれば、無料になるというようなことはない。
しかし、通常、格安SIMの音声通話は、20円/30秒だから、半額で通話できるのは、うれしい。
しかも、専用アプリを経由して発信するだけだら、面倒なこともない。
また、専用アプリを使わなくても楽天でんわは利用できる。相手の電話番号の前に、プレフィックス番号「0037-68」をつけって発信すればいいのだ。
楽天でんわの専用アプリを使いたくないという人や、アプリの使えないフィーチャーフォンなどを使っている人でも、電話帳に予めプレフィックス番号をつけて登録すれば、楽天でんわ経由で発信することになる。
ドコモなどで携帯電話を利用している場合、家族間通話など通話料が無料になったり、Xiトーク24のように定額になる場合があるが、これらの場合も楽天でんわ経由になると、別途有料となってしまうので、注意が必要だ。間違わないようにするために予め電話帳に登録しておいた方が無難かもしれない。
楽天モバイル
楽天モバイルは、ドコモ回線に加えてau回線も選べるようになっている。
ドコモ回線で提供しているスーパーホーダイプランは、データ通信容量を使い切った後でも、1Mbpsで使い放題なるのが特長。1Mbpsという速さはLTEにしては遅いし快適とは言わないが、SNSやYouTube動画を見る程度なら十分な速度とも言える。
また、スマホセットとなっている格安スマホの種類の多さが最大の特長だろう。格安スマホからミドルレンジクラスのスマホやタブレット、モバイルルーターまで揃えている。スマホセットなら、自分でスマホの設定をする必要もないため、格安スマホ初心者でも安心して利用できる。
また、スマホセットで申し込むと、楽天らしくポイントバックが受けられる。
楽天モバイルでは、通信速度が200kbpsと低速だが、無制限プランも用意されている。
楽天モバイルのデータ通信プラン一覧
プラン名 | 通信量上限 | 通信速度 | 月額料金 |
---|---|---|---|
3.1GBパック | 3GB | 225Mbps | 900円 |
5GBパック | 5GB | 225Mbps | 1,450円 |
10GBパック | 10GB | 225Mbps | 2,260円 |
ベーシックプラン | 無制限 | 200bps | 525円 |
楽天モバイルの音声通話付きデータ通信プラン一覧
プラン名 | 通信量上限 | 通信速度 | 月額料金 |
---|---|---|---|
3.1GBパック | 3GB | 225Mbps | 1,600円 |
5GBパック | 5GB | 225Mbps | 2,150円 |
10GBパック | 10GB | 225Mbps | 2,960円 |
ベーシックプラン | 無制限 | 200bps | 1,250円 |
国内通話料:20円/30秒
SMS送信料:送信:3円/通~ 受信:無料
スマホセット対象のスマホ一覧
機種名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
ASUS ZenFone2 Laser | 13,900円 | オータムセール価格 |
ASUS Zenfone Selfie | 14,900円 | オータムセール価格 |
ASUS ZenFone2 | 13,900円~ | オータムセール価格 |
ASUS ZenFone3 | 39,800円 | |
ASUS ZenFone Go | 7,800円 | オータムセール価格 |
VAIO Phone Biz | 54,800円 | |
Sony Xperia J1 Compact | 54,800円 | |
ファーウェイ P9lite | 26,980円 | 期間限定価格 |
ファーウェイ P9 | 59,800円 | |
ファーウェイ honor8 | 35,800円 | 期間限定価格 |
ファーウェイ honor6 Plus | 22,900円 | |
ファーウェイ Mate S | 29,500円 | オータムセール価格 |
富士通 ARROWS M02 | 29,800円 | |
富士通 ARROWS M03 | 29,500円 | 期間限定価格 |
シャープ AQUOS SH-M02 | 19,800円 | オータムセール価格 |
シャープ AQUOS mini SH-M03 | 49,800円 | |
ZTE BLADE E01 | 9,500円 | 期間限定価格 |
Acer Liquid Z330 | 12,000円 | |
ファーウェイ MediaPad M2 8.0 | 39,800円 | |
ファーウェイ MediaPad T2 7.0 Pro | 23,800円 | |
ASUS ZenPad 10 | 29,800円 | |
NEC Aterm MR05LN | 21,900円 |
楽天モバイルの解約
楽天モバイルの解約は、カスタマーセンターに電話する必要がある。WEB上では解約できない。
ただし、オプションサービスの解約だけなら、WEB上で解約できるようになっている。
解約月の日割り計算はなく、月末での解約となる。また、解約したい月の15日までに手続きする必要がある。